質疑応答 #4230
チェック アイDX:複数病名チェック 24-A-0016
상태: | 終了 | 시작시간: | 2024/01/29 | ||
---|---|---|---|---|---|
우선순위: | 今すぐ | 완료기한: | |||
담당자: | 裵 相洹 | 진척도: | 80% | ||
범주: | - | 소요 시간: | - | ||
顧客ID: | nc10306449 | システム: | CheckEye DX | ||
医療機関名: | 耳鼻咽喉科かわた医院 | カルテ番号: | |||
完了通知日: | 診療年月: | ||||
医療機関コード: | 0306449 | 業務区分: |
설명
医療機関ID:nc10306449 1月診療分 患者ID:22426
複数病名チェックで
「SARS−CoV−2・インフルエンザウイルス抗原同時検出(定性)」の検査に対して
複数病名チェックを外すことができません。
他の複数病名チェックは外せますが、この検査に対して外せない理由をご教示ください。
연결된 일감
이력
#1 裵 相洹이(가) 1년 이상 전에 변경
- 상태을(를) 新規에서 フィードバック(으)로 변경되었습니다.
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 裵 相洹(으)로 변경되었습니다.
- 진척도을(를) 0에서 100(으)로 변경되었습니다.
「医薬品」以外の場合は、「複数病名チェック」の設定を変更できないように初期設定され、複数病名を除外することはできなかったはずです。
→
診療行為(検査や処置)の場合でも、「複数病名チェック」の設定を変更できるように修正しました。
* 悪いけど、 なぜ、医薬品以外に「複数病名チェック」の設定ができないように設定した理由については、正確な履歴が見つかりません。
現在は区別なく複数の病名に対する点検が正常に行われているため、本制約事項を除去することにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
'의약품' 이외의 경우에는 '복수병명체크'의 설정을 변경할 수 없도록 초기 설정되어,복수병명을 제외할 수 없었을 것입니다.
-> 진료행위(검사 나 처치)의 경우에도 '복수병명체크' 설정을 변경할 수 있도록 수정했습니다.
* 미안하지만,
의약품 이외에는 '복수병명체크' 설정을 못하도록 설정한 사유에 대해서는 정확한 이력을 찾을 수 없네요.
현재는 구분 없이 복수병명에 대한 점검이 정상적으로 이루어지기 때문에 본 제약사항을 제거하도록 하겠습니다.
#5 裵 相洹이(가) 1년 이상 전에 변경
- 파일에 picture722-1.png이(가) 추가되었습니다.
- 파일에 picture722-2.png이(가) 추가되었습니다.
- 파일에 picture722-3.png이(가) 추가되었습니다.
変更は、「複数病名チェック」の設定がEnabled状態のことです。
「サポーター点検者」権限や「管理者」権限から該当医療機関に切り替えて、該当「レセプト」を確認しましたか?
「サポーター閲覧者」権限は「点検モード」でオープンできません。 (添付1)
「サポーター点検者」の権限で、
「閲覧モード」から「点検モード」に変更しました。(添付2)
そして、適応症修正画面をオープンしました。(添付3)
ー>「複数病名チェック」の設定がEnabled状態 !!
#7 裵 相洹이(가) 1년 이상 전에 변경
- 파일에 picture612-1.png이(가) 추가되었습니다.
まず、問合 せ番号:24-A-0016のお問い合わせには
最初にお伝えしたように、「医薬品」以外は、defaultで「複数病名」のチェック/解除変更ができないようにdisabled(無効化)されていたため、変更ができなかったはずです。
たから、区分に関係なく点検に問題がないため、enabled(活性化)させて変更可能に改善しました。
そして、森口さんが「確認のためのオペレーション方法」について問い合わせたようですね。
現在、森口さんが接続するユーザーの権限が「サポーター点検者」でと仮定して説明します。
1.「点検業務」 > 「レセ画面点検」 > 「サポーター医療機関への切替 (=nc10306449)する。
2.カルテル番22426検索、レセプトの詳細画面をオープン
3. 下部の [閲覧モード] をクリックします。 「点検モード」に変更されます。(再度押すと閲覧モードになります。)
* 閲覧モードは学習できないため、モードを変更する必要があります。
ー>(ここからは一般ユーザーと同じオペレーション)
4. 点検メッセージをダブルクリックすると、「適応症修正画面」がオープンします。
「複数病名チェック」を選択できるようにenabled(有効化)されているはずです。
* チェックをクリックすると解除され、「SARS−CoV−2・インフルエンザウイルス抗原同時検出(定性)」について、
「複数病名チェック外に設定します。 どのグループのチェックデータを残しますか? 」と メッセージが出ます。(添付ImageF参照!)
* OKを選択すると変更になりますので、森口さんが変更してはいけないのでCancelを選択してください。
機能が確認されましたか?
基本的には「動作マニュアル」P47、「適応症修正」画面、1.複数病名チェックを参照するとよいでしょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
우선, 問合せ番号:24-A-0016 의 문의에 대해서는
첫번째 알려드렸다시피, 기존 '의약품'이외에는 default로 '복수병명'의 체크/해제 변경 자체가 안되게 disabled(비활성화) 되어 있어서 변경이 불가했을 것입니다.
구분에 상관없이 점검에 문제가 없기 때문에, enabled(활성화)시켜서 변경 가능 하게 개선했습니다.
그리고, 모리구치상이 확인을 위한 오퍼레이션 방법에 대해 문의한 것으로 보이네요.
현재 모리구치상이 접속하는 유저의 권한이 '서포터점검자'일 경우만 해당 의료기관으로 전환이 가능할 것 입니다.
아래는 확인 내용 방법을 기재합니다.
1. '점검업무' > '레세화면점검' > 서포터의료기관으로 전환 ( nc10306449 )
2. 카르텔번호 22426 검색, 의료비청구서 상세화면을 오픈
3. 하단의 '열람모드'를 클릭합니다. '점검모드'로 변경됩니다. ( 다시 누르면 열람모드가 됩니다.)
* 열람모드는 학습을 할 수 없기 때문에 모드를 변경해야 합니다.
4. 점검메시지를 더블클릭하면 '적응증수정화면'이 오픈됩니다.
'복수병명체크' 이 선택가능하도록 enabled(활성화) 되어 있을 것입니다.
* 체크를 클릭하면 해제가 되면서 'SARS−CoV−2・インフルエンザウイルス抗原同時検出(定性)'에 대해서,
'複数病名チェック外に設定します。 どのグループのチェックデータを残しますか? ' 메시지가 나옵니다. ( 첨부 F 참조! )
* OK를 선택하면 변경되므로, 모리구치상이 변경하면 안되므로 Cancel 선택하십시요.
기능 확인되셨습니까 ?
기본적으로 '동작매뉴얼' P47,「適応症修正」画面, 1.複数病名チェック 을 참조하시면 좋을 거 같습니다.
#8 裵 相洹이(가) 1년 이상 전에 변경
- 파일에 #4230_複数病名チェック_改正内訳.xlsx이(가) 추가되었습니다.
森口さん
福田さん
「レセ画面点検」 > 「適応症修正」ポップアップ画面と「システム管理」 > 「適応症修正」画面で使用される「複数病名チェック対象」チェックに対する改訂をしようと思います。
(適用は2月16日リリース予定)
「*グループ分けの設定だけをなくす」というチェックを追加しました。
defaultはチェックOnです。
チェックデータが削除されないようにします。
チェックを解除する場合、残されたグループ以外のチェック データは削除されます。
詳細内容は添付ファイル「#4230_複数病名 チェック正内訳.xlsx」を参照してください。
#10 裵 相洹이(가) 1년 이상 전에 변경
- 다음 일감과 관련됨:에 リリース #4221: クラウド版2024 年 2月release (RC-LS, CheckEye DX)이(가) 추가되었습니다.