質疑応答 #4610

RCLS:副鼻腔自然口開大処置の年齢違反について

小門 亜優美이(가) 약 1년 전에 추가함. 12달 전에 수정됨.

상태:終了시작시간:2024/06/04
우선순위:急いで완료기한:
담당자:小門 亜優美진척도:

100%

범주:-소요 시간:-
顧客ID:ls15003252 システム:RC-LS クラウド
医療機関名:増田耳鼻咽喉科医院 カルテ番号:
完了通知日: 診療年月:
医療機関コード:5003252 業務区分:

설명

お疲れ様です。

医療機関からの問い合わせです。

R6.5月分 カルテ番号:20950(他多数)

ルールID:LSJ097M001 副鼻腔自然口開大処置の年齢違反

「副鼻腔自然口開大処置が3歳以下で算定されています」

となっていますが、3歳未満ではないですか? とご指摘がありました。

確認をお願いします。

이력

#2 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

  • 상태을(를) 新規에서 フィードバック(으)로 변경되었습니다.
  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.

本田先生に問い合わせをしました。

インターネットで確認したところ、地域によって違いがあるようです。

https://www.urano-ent.jp/sick/02_08_x.php?no=3
新潟県は対象年齢は3歳以上としてます。

https://www.tokyo.med.or.jp/doctor/practicing_docs/detail/01-09
東京都の社保・国保では、副鼻腔発育の状態より4歳以下の副鼻腔自然口開大処置は今のところ査定対象となります。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

혼다선생님께 문의를 했습니다.

인터넷에서 확인한 결과, 지역에 따라 차이가 있는 것 같습니다.

 

 

#3 小門 亜優美이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 小門 亜優美에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.

本田先生に確認いただいたのですね、ありがとうございます。

地域によって対象年齢が違うとのことですが、

チェッカーのルールとして

「3歳以下」にした理由について教えていただくことはできますか?

地域の年齢の平均をとったのでしょうか?

#4 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.

本田先生の返事ではありません。

私がインターネットで検索したものです。

ルール作成は本田先生がしました。

「3歳以下」に設定した理由を説明していません。

磯崎さんに質問をしなければならないようです。

-----------------------------------------------------------------------

혼다선생님의 답변이 아닙니다.

제가 인터넷에서 검색한 겁니다.

룰 작성은 혼다선생님께서 하셨습니다.

「3歳以下」로 설정한 이유를 설명하지는 않았습니다.

이소자키상에게 질문을 해야할 것 같습니다.

 

 

#5 森口 愛子이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 小門 亜優美에서 磯崎  康浩  (으)로 변경되었습니다.

磯崎さん

この件をご確認いただけますでしょうか。

以前、同内容でニチイ学館から問合せがあった時には、ローカルルールがあるためred mineのチケットを取り下げています。

 

#6 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

「LSJ097M001 副鼻腔自然口開大処置の年齢違反」の点検方法は以下の通りです。

「副鼻腔自然口開大処置が3歳以下で算定された場合にチェックする。」

ところが、顧客は「3歳以下」ではなく「3歳未満」で点検すべきだと指摘しています。

当該ルールは熊本県のお客様が要請するルールで「副鼻腔自然口開大処置」を2つのルールで点検しています。

リクエストは以下の通りです。

① 1~3歳までに「副鼻腔自然口開大処置」が入っていたらエラーにする
② 「ネブライザ」処置を行い、かつ「副鼻腔自然口開大処置」が入っている4歳以上をエラーにする

インターネットで確認したところ、算定可能年齢が地域によって差があるようです。


https://www.urano-ent.jp/sick/02_08_x.php?no=3

新潟県での算定対象年齢は3歳以上。新潟県は対象年齢は3歳以上としてます。


https://www.tokyo.med.or.jp/doctor/practicing_docs/detail/01-09

東京都の社保・国保では、副鼻腔発育の状態より4歳以下の副鼻腔自然口開大処置は今のところ査定対象となります。

問題を提起した顧客は、兵庫県のクリニックです。

対応方法について教えていただけると助かります。

ちなみにRC-LSでは都道府県によってルールの実行可否を指定することができます。

ですから、3歳未満で点検するルールを作り、特定の都道府県のみ、または特定のお客様のみ点検するように指定することができます。


----------------------------------------------------------------------------------------

LSJ097M001 副鼻腔自然口開大処置の年齢違反의 점검방법은 다음과 같습니다.

副鼻腔自然口開大処置が3歳以下で算定された場合にチェックする。

그런데 고객은 3세 이하가 아니라 3세 미만으로 점검해야 한다고 지적하고 있습니다.

해당 룰은 熊本현의 고객이 요청할 룰로 「副鼻腔自然口開大処置」를 2개의 룰로 점검하고 있고. 요청은 아래와 같습니다.

① 1~3歳までに「副鼻腔自然口開大処置」が入っていたらエラーにする
② 「ネブライザ」処置を行い、かつ「副鼻腔自然口開大処置」が入っている4歳以上をエラーにする


인터넷에서 확인한 결과, 산정 가능 연령이 지역에 따라 차이가 있는 것 같습니다.


https://www.urano-ent.jp/sick/02_08_x.php?no=3

新潟県での算定対象年齢は3歳以上。新潟県は対象年齢は3歳以上としてます。


https://www.tokyo.med.or.jp/doctor/practicing_docs/detail/01-09

東京都の社保・国保では、副鼻腔発育の状態より4歳以下の副鼻腔自然口開大処置は今のところ査定対象となります。


문제를 제기한 고객은 兵庫현의 클리닉입니다.

대응 방법에 대해 알려주시면 고맙겠습니다.

참고로 RC-LS에서는 도도부현에 따라 룰의 실행여부를 지정할 수 있습니다.

그래서 3세 미만으로 점검하는 룰을 만들고 특정 도도부현만 또는 특정 고객만 점검하도록 지정할 수 있습니다.
 

 

#7 磯崎  康浩  이(가) 약 1년 전에 변경

姜さんのご指摘通り、地方によって審査に差があるようです。

おそらく一番厳しい条件の新潟県に設定を合わせたものと思われます。

対象が兵庫県ということなので、チェック対象から外しても差し支えないと思います。

#8 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

  • 상태을(를) フィードバック에서 解決(으)로 변경되었습니다.
  • 담당자을(를) 磯崎  康浩  에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.
  • 진척도을(를) 0에서 100(으)로 변경되었습니다.

歳以下を点検する従来のルールLSJ097M001は、兵庫県、新潟県の医療機関を点検から除外、 

歳未満を点検する新ルールDCJ097M001は、兵庫県、新潟県の医療機関のみ点検するよう作成し、配布しました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3歳以下를 점검하는 기존 룰 LSJ097M001은 兵庫,新潟県의 의료기관은 점검에서 제외, 

3歳未満을 점검하는 새로운 룰 DCJ097M001는 兵庫,新潟의 의료기관만 점검하도록 작성하여 배포했습니다.

 

 

#9 小門 亜優美이(가) 12달 전에 변경

  • 상태을(를) 解決에서 終了(으)로 변경되었습니다.

내보내기 Atom PDF

클립보드 이미지 추가 (최대 크기: 50 MB)