質疑応答 #4713

チェックアイDX:退院時リハビリテーション指導料と生活習慣病管理料2 24-A-0120

森口 愛子이(가) 약 1년 전에 추가함. 약 1년 전에 수정됨.

상태:終了시작시간:2024/06/13
우선순위:今すぐ완료기한:
담당자:森口 愛子진척도:

0%

범주:-소요 시간:-
顧客ID:nc15702254 システム:CheckEye DX, RC-LS クラウド
医療機関名:浅井医院 カルテ番号:
完了通知日: 診療年月:
医療機関コード: 業務区分:

설명

ニチイ学館より下記問合せです

****

医療機関ID:nc15702254 6月診療分 患者ID:0160114

ルールID:SS1200M002
退院時リハビリテーション指導料は生活習慣病管理料2に含まれ、算定できないのではないでしょうか。(同月内)(横覧点検)で
不合格になっております。

入院で「退院時リハビリテーション指導料」を算定し
外来で「生活習慣病管理料2」を算定しております。

入外で、同月内・縦覧点検でエラーになっている理由をご教示ください。

이력

#2 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

  • 상태을(를) 新規에서 進行中(으)로 변경되었습니다.
  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 磯崎  康浩  (으)로 변경되었습니다.

電子点数表の医科包括·被包括テーブルに生活習慣病管理料2に包括される項目(同月内)として登録された診療行為です。 この中から除外すべきものはありますか?

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

전자점수표의 医科包括・被包括テーブル에 生活習慣病管理料2에 포괄되는 항목(동월내)으로 등록된 진료행위입니다. 이중에서 제외해야 할 것이 있을까요?

 

111000470 乳幼児育児栄養指導料
111010770 乳幼児時間外特例医療機関加算(初診)(小児科外来診療料)
112006070 乳幼児時間外特例医療機関加算(再診)(小児科外来診療料)
113000310 ウイルス疾患指導料1
113000410 特定薬剤治療管理料1
113000510 特定薬剤治療管理料1(第4月目以降)
113000670 特定薬剤治療管理加算(臓器移植月から3月)
113000770 特定薬剤治療管理加算(臓器移植後等の患者以外)(第1回目)
113000910 皮膚科特定疾患指導管理料(1)
113001210 悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTA)
113001310 悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他・1項目)
113001470 腫瘍マーカー検査初回月加算
113001810 特定疾患療養管理料(診療所)
113001910 特定疾患療養管理料(100床未満)
113002010 特定疾患療養管理料(100床以上200床未満)
113002110 悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他・2項目以上)
113002210 小児科療養指導料
113002310 皮膚科特定疾患指導管理料(2)
113002410 在宅療養指導料
113002510 慢性維持透析患者外来医学管理料
113002610 救急救命管理料
113002850 てんかん指導料
113002910 難病外来指導管理料
113003010 高度難聴指導管理料(術後3月以内)
113003110 高度難聴指導管理料(イ以外)
113003210 ウイルス疾患指導料2
113003510 小児科外来診療料(処方箋を交付)初診時
113003610 小児科外来診療料(処方箋を交付)再診時
113003710 小児科外来診療料(処方箋を交付しない)初診時
113003810 小児科外来診療料(処方箋を交付しない)再診時
113004110 手術前医学管理料
113004270 麻薬管理指導加算(薬剤管理指導料)
113004310 療養費同意書交付料
113004510 手術後医学管理料(病院)
113004610 手術後医学管理料(診療所)
113004790 手術後医学管理料(100分の95)逓減
113004910 喘息治療管理料1(2月目以降)
113005570 乳幼児時間外特例医療機関加算(外来診療料)(小児科外来診療料)
113005710 喘息治療管理料1(1月目)
113006510 慢性疼痛疾患管理料
113006610 小児悪性腫瘍患者指導管理料
113006710 地域連携小児夜間・休日診療料1
113006910 肺血栓塞栓症予防管理料
113007070 乳幼児夜間加算(小児科初診)(小児科外来診療料)
113007170 乳幼児休日加算(小児科初診)(小児科外来診療料)
113007270 乳幼児深夜加算(小児科初診)(小児科外来診療料)
113007370 乳幼児夜間加算(小児科再診)(小児科外来診療料)
113007470 乳幼児休日加算(小児科再診)(小児科外来診療料)
113007570 乳幼児深夜加算(小児科再診)(小児科外来診療料)
113007670 乳幼児夜間加算(小児科・外来診療料)(小児科外来診療料)
113007770 乳幼児休日加算(小児科・外来診療料)(小児科外来診療料)
113007870 乳幼児深夜加算(小児科・外来診療料)(小児科外来診療料)
113007970 後天性免疫不全症候群療養指導加算
113008070 重度喘息患者治療管理加算(1月目)
113008170 重度喘息患者治療管理加算(2月目以降6月目まで)
113008210 地域連携小児夜間・休日診療料2
113008610 退院時共同指導料1(在宅療養支援診療所)
113008710 退院時共同指導料1(1以外)
113008910 退院時共同指導料2
113009210 ハイリスク妊産婦共同管理料(1)
113009310 ハイリスク妊産婦共同管理料(2)
113009670 乳幼児時間外加算(初診)(小児科外来診療料)
113009770 乳幼児時間外加算(再診)(小児科外来診療料)
113009870 乳幼児時間外加算(外来診療料)(小児科外来診療料)
113010110 耳鼻咽喉科特定疾患指導管理料
113010410 リンパ浮腫指導管理料
113010570 保険医共同指導加算
113010670 多機関共同指導加算
113010810 薬剤管理指導料(安全管理を要する医薬品投与患者)
113011210 医療機器安全管理料(生命維持管理装置使用)
113011310 医療機器安全管理料(放射線治療計画策定)
113011610 地域連携夜間・休日診療料
113011710 介護支援等連携指導料
113012010 がん治療連携計画策定料1
113012110 がん治療連携指導料
113012310 肝炎インターフェロン治療計画料
113012710 導入期加算(心臓ペースメーカー指導管理料)
113013210 移植後患者指導管理料(臓器移植後)
113013310 移植後患者指導管理料(造血幹細胞移植後)
113013410 植込型輸液ポンプ持続注入療法指導管理料
113013570 導入期加算(植込型輸液ポンプ持続注入療法指導管理料)
113013710 院内トリアージ実施料
113013810 夜間休日救急搬送医学管理料
113013910 外来リハビリテーション診療料1
113014010 外来リハビリテーション診療料2
113014110 外来放射線照射診療料
113014270 外来放射線照射診療料(4日以上予定なし)減算
113014370 特別管理指導加算(退院時共同指導料1)
113014410 がん治療連携計画策定料2
113014610 認知症専門診断管理料2(基幹型又は地域型)
113014710 認知症療養指導料1
113015010 心臓ペースメーカー指導管理料(着用型自動除細動器)
113015130 心臓ペースメーカー指導管理料(イ・植込型除細動器移行期加算含む)
113015210 がん患者指導管理料(共同診療方針等を文書等で提供)
113015310 がん患者指導管理料(心理的不安軽減のため面接)
113015410 がん患者指導管理料(抗悪性腫瘍剤の必要等文書説明)
113015770 精神科疾患患者等受入加算
113015810 地域包括診療料2
113015910 臍ヘルニア圧迫指導管理料
113016010 介護保険リハビリテーション移行支援料
113016270 時間外加算(再診)(地域包括診療料)
113016370 休日加算(再診)(地域包括診療料)
113016470 深夜加算(再診)(地域包括診療料)
113016570 乳幼児時間外加算(再診)(地域包括診療料)
113016670 乳幼児休日加算(再診)(地域包括診療料)
113016770 乳幼児深夜加算(再診)(地域包括診療料)
113016870 時間外特例医療機関加算(再診)(地域包括診療料)
113016970 乳幼児時間外特例医療機関加算(再診)(地域包括診療料)
113017070 乳幼児夜間加算(小児科再診)(地域包括診療料)
113017170 乳幼児休日加算(小児科再診)(地域包括診療料)
113017270 乳幼児深夜加算(小児科再診)(地域包括診療料)
113017370 夜間・早朝等加算(再診)(地域包括診療料)
113017610 入院栄養食事指導料1(初回)
113017710 入院栄養食事指導料1(2回目)
113017810 入院栄養食事指導料2(初回)
113017910 入院栄養食事指導料2(2回目)
113018110 喘息治療管理料2(6歳未満)
113018210 喘息治療管理料2(65歳以上)
113018410 認知症地域包括診療料2
113018570 時間外加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113018670 休日加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113018770 深夜加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113018870 乳幼児時間外加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113018970 乳幼児休日加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113019070 乳幼児深夜加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113019170 時間外特例医療機関加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113019270 乳幼児時間外特例医療機関加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113019370 乳幼児夜間加算(小児科再診)(認知症地域包括診療料)
113019470 乳幼児休日加算(小児科再診)(認知症地域包括診療料)
113019570 乳幼児深夜加算(小児科再診)(認知症地域包括診療料)
113019670 夜間・早朝等加算(再診)(認知症地域包括診療料)
113020170 乳幼児時間外加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113020470 乳幼児時間外特例医療機関加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113020570 乳幼児夜間加算(小児科初診)(小児かかりつけ診療料)
113020670 乳幼児休日加算(小児科初診)(小児かかりつけ診療料)
113020770 乳幼児深夜加算(小児科初診)(小児かかりつけ診療料)
113020870 乳幼児時間外加算(再診)(小児かかりつけ診療料)
113021170 乳幼児時間外特例医療機関加算(再診)(小児かかりつけ診療料)
113021270 乳幼児夜間加算(小児科再診)(小児かかりつけ診療料)
113021370 乳幼児休日加算(小児科再診)(小児かかりつけ診療料)
113021470 乳幼児深夜加算(小児科再診)(小児かかりつけ診療料)
113021570 乳幼児時間外加算(外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113021870 乳幼児時間外特例医療機関加算(外来診療料・小児かかりつけ診療料)
113021970 乳幼児夜間加算(小児科・外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113022070 乳幼児休日加算(小児科・外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113022170 乳幼児深夜加算(小児科・外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113022210 がん治療連携管理料(がん診療連携拠点病院)
113022310 がん治療連携管理料(地域がん診療病院)
113022410 がん治療連携管理料(小児がん拠点病院)
113022510 外来がん患者在宅連携指導料
113022610 認知症専門診断管理料1(基幹型又は地域型)
113022710 認知症専門診断管理料1(連携型)
113022910 退院後訪問指導料
113023070 訪問看護同行加算
113023110 薬剤総合評価調整管理料
113023270 連携管理加算
113023910 特定薬剤治療管理料2
113024070 人工呼吸器導入時相談支援加算(小児科療養指導料)
113024170 人工呼吸器導入時相談支援加算(難病外来指導管理料)
113024270 腎代替療法実績加算
113024310 小児運動器疾患指導管理料
113024410 乳腺炎重症化予防ケア・指導料1(初回)
113024510 乳腺炎重症化予防ケア・指導料1(2回目から4回目まで)
113024670 小児抗菌薬適正使用支援加算(小児科外来診療料)
113024770 救急搬送看護体制加算2
113024810 地域包括診療料1
113025670 薬剤適正使用連携加算(地域包括診療料)
113025710 認知症地域包括診療料1
113026570 薬剤適正使用連携加算(認知症地域包括診療料)
113026670 時間外加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113026770 休日加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113026870 深夜加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113026970 時間外特例医療機関加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113027070 時間外加算(再診)(小児かかりつけ診療料)
113027170 休日加算(再診)(小児かかりつけ診療料)
113027270 深夜加算(再診)(小児かかりつけ診療料)
113027370 時間外特例医療機関加算(再診)(小児かかりつけ診療料)
113027470 時間外加算(外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113027570 休日加算(外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113027670 深夜加算(外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113027770 時間外特例医療機関加算(外来診療料)(小児かかりつけ診療料)
113027870 小児抗菌薬適正使用支援加算(小児かかりつけ診療料)
113028110 認知症療養指導料2
113028210 認知症療養指導料3
113028310 認知症サポート指導料
113028410 ハイリスク妊産婦連携指導料1
113028510 ハイリスク妊産婦連携指導料2
113028870 機能強化加算(初診)(小児科外来診療料)
113028970 機能強化加算(初診)(小児かかりつけ診療料)
113029170 特定薬剤治療管理加算(バンコマイシン投与の患者)
113029270 特定薬剤治療管理加算(ミコフェノール酸モフェチル投与臓器移植後)
113029370 特定薬剤治療管理加算(エベロリムス投与臓器移植後)
113029410 小児特定疾患カウンセリング料(公認心理師)
113029510 小児科療養指導料(情報通信機器)
113029610 てんかん指導料(情報通信機器)
113029710 難病外来指導管理料(情報通信機器)
113030210 心臓ペースメーカー指導管理料(ペースメーカー)
113030310 心臓ペースメーカー指導管理料(植込型除細動器等)
113030470 遠隔モニタリング加算(ペースメーカー)
113030570 遠隔モニタリング加算(植込型除細動器等)
113030670 人工内耳機器調整加算(6歳未満)
113030770 人工内耳機器調整加算(6歳以上)
113030810 がん患者指導管理料(遺伝子検査の必要性等文書説明)
113031010 婦人科特定疾患治療管理料
113031110 腎代替療法指導管理料
113031270 救急搬送看護体制加算1
113032110 遠隔連携診療料(診断を目的)
113032470 退院時薬剤情報連携加算
113032510 精神科退院時共同指導料1(外来又は在宅医療を担う保険医療機関)1
113032610 精神科退院時共同指導料1(外来又は在宅医療を担う保険医療機関)2
113032710 精神科退院時共同指導料2(入院医療を提供する保険医療機関)
113032810 外来排尿自立指導料
113033790 外来感染対策向上加算(医学管理等)
113033890 連携強化加算(医学管理等)
113033990 サーベイランス強化加算(医学管理等)
113034010 特定疾患療養管理料(診療所・情報通信機器)
113034110 特定疾患療養管理料(100床未満の病院・情報通信機器)
113034210 特定疾患療養管理料(100床以上200床未満病院・情報通信機器)
113034310 ウイルス疾患指導料1(情報通信機器)
113034410 ウイルス疾患指導料2(情報通信機器)
113034510 皮膚科特定疾患指導管理料(1)(情報通信機器)
113034610 皮膚科特定疾患指導管理料(2)(情報通信機器)
113035110 小児悪性腫瘍患者指導管理料(情報通信機器)
113035310 がん患者指導管理料(共同診療方針等文書等提供・情報通信機器)
113035410 がん患者指導管理料(心理的不安軽減のため面接・情報通信機器)
113035510 がん患者指導管理料(抗悪性腫瘍剤の必要性文書説明・情報通信機器)
113035610 がん患者指導管理料(遺伝子検査の必要性等文書説明・情報通信機器)
113035810 移植後患者指導管理料(臓器移植後)(情報通信機器)
113035910 移植後患者指導管理料(造血幹細胞移植後)(情報通信機器)
113036110 腎代替療法指導管理料(情報通信機器)
113036210 一般不妊治療管理料
113036310 生殖補助医療管理料1
113036410 生殖補助医療管理料2
113036510 二次性骨折予防継続管理料1
113036610 二次性骨折予防継続管理料2
113036710 二次性骨折予防継続管理料3
113036810 アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料(1月目)
113036910 アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料(2月目以降)
113037010 下肢創傷処置管理料
113037110 乳幼児育児栄養指導料(情報通信機器)
113037210 小児かかりつけ診療料1(処方箋を交付)初診時
113037310 小児かかりつけ診療料1(処方箋を交付)再診時
113037410 小児かかりつけ診療料1(処方箋を交付しない)初診時
113037510 小児かかりつけ診療料1(処方箋を交付しない)再診時
113037610 小児かかりつけ診療料2(処方箋を交付)初診時
113037710 小児かかりつけ診療料2(処方箋を交付)再診時
113037810 小児かかりつけ診療料2(処方箋を交付しない)初診時
113037910 小児かかりつけ診療料2(処方箋を交付しない)再診時
113038110 外来腫瘍化学療法診療料1(イ以外の必要な治療管理を行った場合)
113038310 外来腫瘍化学療法診療料2(イ以外の必要な治療管理を行った場合)
113038470 乳幼児加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113038570 時間外加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113038670 休日加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113038770 深夜加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113038870 乳幼児時間外加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113038970 時間外特例医療機関加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039070 乳幼児時間外特例医療機関加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039170 乳幼児夜間加算(小児科初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039270 乳幼児休日加算(小児科初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039370 乳幼児深夜加算(小児科初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039470 乳幼児加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039570 時間外加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039670 休日加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039770 深夜加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039870 乳幼児時間外加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113039970 時間外特例医療機関加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040070 乳幼児時間外特例医療機関加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040170 乳幼児夜間加算(小児科再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040270 乳幼児休日加算(小児科再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040370 乳幼児深夜加算(小児科再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040470 乳幼児加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040570 時間外加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040670 休日加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040770 深夜加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040870 乳幼児時間外加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113040970 時間外特例医療機関加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113041070 乳幼児時間外特例医療機関加算(外来診療料・外来腫瘍化学療法診療)
113041170 乳幼児夜間加算(小児科・外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113041270 乳幼児休日加算(小児科・外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113041370 乳幼児深夜加算(小児科・外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113041470 小児加算(外来腫瘍化学療法診療料)
113041570 連携充実加算(外来腫瘍化学療法診療料1・イ)
113041710 生活習慣病管理料1(脂質異常症を主病)
113041810 生活習慣病管理料1(高血圧症を主病)
113041910 生活習慣病管理料1(糖尿病を主病)
113042310 がん治療連携計画策定料2(情報通信機器)
113042410 外来がん患者在宅連携指導料(情報通信機器)
113042610 認知症専門診断管理料2(連携型)
113042710 肝炎インターフェロン治療計画料(情報通信機器)
113042910 遠隔連携診療料(その他)
113043010 こころの連携指導料(1)
113043110 こころの連携指導料(2)
113043210 薬剤総合評価調整管理料(情報通信機器)
113043310 がんゲノムプロファイリング評価提供料
113043670 乳幼児休日加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113043770 乳幼児深夜加算(初診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113043870 乳幼児休日加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113043970 乳幼児深夜加算(再診)(外来腫瘍化学療法診療料)
113044070 乳幼児休日加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113044170 乳幼児深夜加算(外来診療料)(外来腫瘍化学療法診療料)
113701910 退院時薬剤情報管理指導料
113702490 抗菌薬適正使用体制加算(医学管理等)
113702590 発熱患者等対応加算(医学管理等)
113702610 小児特定疾患カウンセリング料(医師)(初回)
113702710 小児特定疾患カウンセリング料(医師)(1年以内・月の1回目)
113702810 小児特定疾患カウンセリング料(医師)(1年以内・月の2回目)
113702910 小児特定疾患カウンセリング料(医師)(2年以内・月の1回目)
113703010 小児特定疾患カウンセリング料(医師)(2年以内・月の2回目)
113703110 小児特定疾患カウンセリング料(医師)(4年以内)
113703210 小児特定疾患カウンセリング料(医師・初回)(通信機)
113703310 小児特定疾患カウンセリング料(医師・1年以内・1回目)(通信機)
113703410 小児特定疾患カウンセリング料(医師・1年以内・2回目)(通信機)
113703510 小児特定疾患カウンセリング料(医師・2年以内・1回目)(通信機)
113703610 小児特定疾患カウンセリング料(医師・2年以内・2回目)(通信機)
113703710 小児特定疾患カウンセリング料(医師・4年以内)(通信機)
113703910 乳腺炎重症化予防ケア・指導料2(2回目から8回目まで)
113704010 乳腺炎重症化予防ケア・指導料2(初回)
113704510 外来腫瘍化学療法診療料1(抗悪性腫瘍剤を投与)(4回目以降)
113704610 外来腫瘍化学療法診療料1(抗悪性腫瘍剤を投与)(初回から3回目)
113704710 外来腫瘍化学療法診療料2(抗悪性腫瘍剤を投与)(4回目以降)
113704810 外来腫瘍化学療法診療料2(抗悪性腫瘍剤を投与)(初回から3回目)
113704910 外来腫瘍化学療法診療料3(抗悪性腫瘍剤を投与)(4回目以降)
113705010 外来腫瘍化学療法診療料3(抗悪性腫瘍剤を投与)(初回から3回目)
113705110 外来腫瘍化学療法診療料3(イ以外の必要な治療管理を行った場合)
113705470 医療DX推進体制整備加算(医学管理等)
113705970 がん薬物療法体制充実加算(外来腫瘍化学療法診療料1)
113707510 栄養情報連携料
120001610 薬剤管理指導料(1の患者以外の患者)
180000110 特定薬剤治療管理料1(ジギタリス製剤の急速飽和)
180000210 特定薬剤治療管理料1(抗てんかん剤注射精密管理)
180000710 傷病手当金意見書交付料
180000850 感染症法申請診断書交付料
180000950 感染症法申請手続代行料
180001030 感染症法申請診断書交付・申請手続代行料
180010510 開放型病院共同指導料(1)
190024910 開放型病院共同指導料(2)
190030310 退院前訪問指導料
190056910 退院時リハビリテーション指導料
 

#3 磯崎  康浩  이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 磯崎  康浩  에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.

確認しました。

除外すべきものはありません。

#4 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 磯崎  康浩  (으)로 변경되었습니다.

それでは不合格ときちんと判定したのでしょうか?

-----------------------------------------------------------------------------------------

그러면 불합격으로 제대로 판정한 걸까요?

 

#5 磯崎  康浩  이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 磯崎  康浩  에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.

厚生労働省保険局医療課 事 務 連 絡  令 和 6 年 3 月 28 日 疑義解釈資料の送付について(その1) において、

問137  生活習慣病管理料(Ⅱ)について、「第2章第1部第1節医学管理等(区 分番号B001の 20 に掲げる糖尿病合併症管理料、区分番号B001の 22 に掲げるがん性疼痛緩和指導管理料、区分番号B001の 24 に掲げる外来 緩和ケア管理料、区分番号B001の 27 に掲げる糖尿病透析予防指導管理 料、区分番号B001の 37 に掲げる慢性腎臓病透析予防指導管理料及び区 分番号B005の 14 に掲げるプログラム医療機器等指導管理料を除く。) の費用は、生活習慣病管理料(Ⅱ)に含まれるものする。」とされているが、 生活習慣病管理料(Ⅱ)を算定した月において、当該算定日とは別日に、 当該保険医療機関において、生活習慣病のために診療を行った場合に、医学管理等の費用は算定可能か。 

(答)不可。

とあります。この疑義解釈には入院外来の区別がありませんが、おそらく同月に入院外来別であっても算定不可となると思われます。

#6 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경

  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 森口 愛子(으)로 변경되었습니다.

磯崎さんのお返事をお客様にお願いします。

--------------------------------------------------------------------------

이소자키상의 답변을 고객에게 전달 부탁합니다.

#7 森口 愛子이(가) 약 1년 전에 변경

  • 상태을(를) 進行中에서 終了(으)로 변경되었습니다.

내보내기 Atom PDF

클립보드 이미지 추가 (최대 크기: 50 MB)