リリース #4733
[HP] プログラム更新のお知らせ(2024년6월15일)
상태: | 終了 | 시작시간: | 2024/06/17 | |
---|---|---|---|---|
우선순위: | 通常 | 완료기한: | 2024/06/17 | |
담당자: | 金 基鐘 | 진척도: | 100% | |
범주: | - | 소요 시간: | - | |
목표버전: | - | |||
システム: | RC-LS クラウド | 配布予定日: | 2024/06/15 |
설명
1)「システム管理」>「学習データ変更履歴」
「学習データ変更履歴」から「医薬品」や「診療行為」で検索できるよう要請の件
「医薬品」や「診療行為」そしてコードと名称で検索できるように改訂します。
2)「点検業務」>「レセ画面点検」>「点検メッセージ」
「点検メッセージ」のうち「レセプト摘要記載欄に必要なコメントコードがありません」の場合、記載事項の内容を確認しやすいように間隔を大きく改正しました。
「システム管理」>「コメントコードチェック設定」
コメントコードが適用される複数の「診療行為、医薬品」リストの名称が表示されるようにします。
3) 「点検業務」 > 「生活習慣病管理料置換え」
* 中断している「生活習慣病管理料置換えシミュレーション」は、2024年(令和6年)「令和6年度診療報酬改定」により6月からリリース・再提供します。
「生活習慣病管理料置換えシミュレーション」の名称が長いため、「 生活習慣病管理料置換え」とします。
・高血圧症、脂質異常症、糖尿病が特定疾患療養管理料、特定疾患処方管理加算の対象疾病から除かれました。
・生活習慣病管理料が生活習慣病管理料(Ⅰ)と生活習慣病管理料(Ⅱ)に再編されました。
・生活習慣病管理料(Ⅰ)と生活習慣病管理料(Ⅱ)の包括範囲が変更されました。
・生活習慣病管理料(Ⅰ)と生活習慣病管理料(Ⅱ)のレセプトが混在してもかまわないです。
・生活習慣病管理料(Ⅰ)を算定すると6ヶ月は生活習慣病管理料(Ⅱ)を算定できないです。
・生活習慣病管理料(Ⅱ)から生活習慣病管理料(Ⅰ)へはいつでも移行できます。
※ 現在の生活習慣病管理料と6月からの生活習慣病管理料1はコードが同じでおります。
※ 外来データ提出加算
・生活習慣病管理料(Ⅰ)、(Ⅱ)を算定しているレセプトで外来データ加算が算定できます。
・対象レセプトを(1)生活習慣病管理料(Ⅰ)または(2)生活習慣病管理料(Ⅱ)で算定した場合の点数(金額)の差額をシミュレーションします。
・対象レセプトが生活習慣病管理料を算定している場合、
(1)生活習慣病管理料(Ⅰ)で算定した場合は生活習慣病管理料(Ⅰ)に置き換えます。
(2)生活習慣病管理料(Ⅱ)で算定した場合も生活習慣病管理料(Ⅰ)に置き換えます。
※6月より前の生活習慣病管理料は、生活習慣病管理料に包括している内容がわからないため、生活習慣病管理料(Ⅱ)には置き換えられないため、生活習慣病管理料(Ⅰ)に置き換えます。
이력
#2 金 基鐘이(가) 약 1년 전에 변경
- 다음 일감과 관련됨:에 リリース #4527: クラウド版2024 年 6月release (RC-LS, CheckEye DX)이(가) 추가되었습니다.
#4 裵 相洹이(가) 9달 전에 변경
- 다음 일감과 관련됨: 값이 지워졌습니다. (リリース #4527: クラウド版2024 年 6月release (RC-LS, CheckEye DX))