質疑応答 #4877
RCLS:複数病名チェックについて
상태: | 終了 | 시작시간: | 2024/07/03 | |
---|---|---|---|---|
우선순위: | 高め | 완료기한: | ||
담당자: | 小門 亜優美 | 진척도: | 100% | |
범주: | - | 소요 시간: | - | |
顧客ID: | ls10710552 | システム: | RC-LS クラウド | |
医療機関名: | こじま内科 | カルテ番号: | ||
完了通知日: | 診療年月: | |||
医療機関コード: | 0710552 | 業務区分: |
설명
医療機関様からのお問い合わせです。
****************************
少し特殊で、チェックデータをメモ代わりに使っているようで
複数病名チェックのグループに、病名ではない文章を入れている状態です。
すべてのグループの文言が入っていない場合、不合格になるものと不合格にならないものがあるようです。
きちんと不合格になるもの
カルテ番号(R6.6)
ID 013320:<対象項目>160172850 UBT
ID 006908:<対象項目>622546601 スインプロイク錠0.2mg
ID 002266:<対象項目>114003710 在宅酸素療法指導管理料(その他)
不合格にならないもの
カルテ番号(R6.6)
ID 010407:<対象項目>160235150 ヘリコバクター・ピロリ核酸及びクラリスロマイシン耐性遺伝子検出
この差はなんでしょうか?
文字数の問題かと思い、医療機関様に変えてみていただいたのですが、
どうやら違うようです。
本来の使い方ではないので、恐縮ですが、解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
이력
#1 朴 鎬秀이(가) 약 1년 전에 변경
きちんと不合格になるもの
カルテ番号(R6.6)
ID 013320:<対象項目>160172850 UBT
=>
cstm_id: R246250002
rect_no: 2471R2462500023671819
不合格にならないもの
カルテ番号(R6.6)
ID 010407:<対象項目>160235150 ヘリコバクター・ピロリ核酸及びクラリスロマイシン耐性遺伝子検出
=>
cstm_id: R246250002
rect_no: 2471R2462500023671812
고객의 체크데이터에 대상(160235150)의 체크 문자 "ヘリコバクター・ピロリ感染症" 존재
레세프트 청구 병명에 "ヘリコバクター・ピロリ感染症の疑い" 이 존재하여 메세지 발생 안하는것으로 보임.
다만 해당 병명의 전귀구분이 "中止(転医)"이므로 중지 병명은 제외하여 체크 하는지 검토 필요해 보임.
#2 姜 俊豪이(가) 약 1년 전에 변경
- 상태을(를) 新規에서 解決(으)로 변경되었습니다.
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.
- 진척도을(를) 0에서 100(으)로 변경되었습니다.
自動点検では、内部的にチェックストリングのグループを 3 まで使用することになっていました。
FUGAでは制限がなかったようです。 FUGAで受け取るデータにはグループ数が最大2でした。
そこで、グループ数の制限を取り除きました。
修正事項を反映し、テスト完了後、2024-07-04 11:07:25にサーバーを再起動して対応を完了しました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
자동점검에서는 내부적으로 체크스트링의 그룹을 3까지만 사용하도록 되어있었습니다.
FUGA에서는 제한이 없었나 보네요. FUGA에서 받는 데이타에는 그룹수가 최대 2였습니다.
그래서 그룹수의 제한을 제거했습니다.
수정 사항을 반영하여, 테스트 완료 후, 2024-07-04 11:07:25에 서버를 재기동하여 대응을 완료했습니다.