機能改善 #5130
チェックアイDX:エラーメッセージの表記について<24-A-0199>
상태: | 新規 | 시작시간: | 2024/08/27 | |
---|---|---|---|---|
우선순위: | 高め | 완료기한: | ||
담당자: | 森口 愛子 | 진척도: | 0% | |
범주: | - | 소요 시간: | - | |
목표버전: | - | |||
システム: | CheckEye DX |
설명
ニチイ学館より下記要望が来ております。
**********
医療機関様の不合格の中には、医療情報取得加算、外来・在宅ベースアップ評価料について
診療行為の選択誤りによる不合格が多くみられます。
点検メッセージが長く理解しにくいとのお声がございます。
例:同日に「小児科外来診療料 1ロ、2ロ」、「小児かかりつけ診療料1イ(2)、1ロ(2)、2イ(2)、2ロ(2)」、
外来リハビリテーション診療料、外来放射線照射診療料、地域包括診療料、認知症地域包括診療料、外来腫瘍化学療法診療料の算定なく、
医療情報取得加算3(医学管理等)が算定されています。
⇒よく見ないとエラー理由がわかりにくい
例えば、
➀医療情報取得加算
初診:1又は2 再診:3又は4 なので、初診料で3又は4、再診料で1又は2を算定している場合は、間違っていると
はっきりしたメッセージに変更
➁外来・在宅ベースアップ評価料
初診時、再診時、訪問診療時をと診療行為に対して、違う項目を算定している場合は、選択した算定項目が間違っていると
はっきりしたメッセージに変更
など、ご検討頂けないでしょうか。