リリース #5306

クラウド版2024 年 11月release (RC-LS, CheckEye DX)

裵 相洹이(가) 9달 전에 추가함. 8달 전에 수정됨.

상태:フィードバック시작시간:2024/08/28
우선순위:通常완료기한:2024/11/16
담당자:森口 愛子진척도:

100%

범주:-소요 시간:-
목표버전:-
システム:CheckEye DX, RC-LS クラウド 配布予定日:2024/11/16

설명

2024年11月リリース予定内訳です。( 予定:11月16日(土曜日)23時 30分~ 24時)

* 定期アップデート作業ため、この時間帯には正常な接続ができません。

--- RC-LS & チェックアイ-DXリリース内容 ---

1. 「システム管理 」> 「学習データ変更履歴」
- 「チェックデータ」の「削除」と「使用に復旧」の動作時にも、チェックデータの変更履歴を記憶するように追加します。
  * チェック データの変更の確認をより容易にするための措置です。 特にユーザーのオペレーションが変わることはありません。
出所(Sources):開発依頼 #5370 宮田眼科病院(本院)- sub(#5389 )

2.「点検業務」 > 「チェックポイント」
従来の「チェックリスト」は使用できません。
「チェックリスト」の代わりに「チェックポイント」が適用されて使用されます。
 「チェックポイント」は、従来の「長崎医師協会」から提供された「チェックリスト」記載事項の代わりに 「2024年レセプト総点検マニュアル」を基準に新たに反映して適用しました。
そのため「チェックリスト」は削除されます。
出所(Sources):機能改善 #4743「チェックリスト」 機能改修集  /  機能改善 #5137「チェックポイント」画面の運営サーバー配布決定確認要

3. 新機能のお知らせ ( RC-LS バージョンのみ )
「施設基準コードチェック」により、診療行為に該当する施設基準コードの点検が可能になります。
- 「システム管理」 > 「施設基準コードの設定」 
 施設基準コードに対する診療月に対する適用(適用日登録)可否を管理するようにします。 
- 「システム管理」 > 「情報管理」 > 「施設基準コードチェック可否」 
 該当医療機関で「施設基準コード点検遂行」をするかしないかを選択決定するようにします。
-  「点検業務」 >「レセ画面点検」
  「施設基準コードチェック可否」がチェック設定された場合に「診療行為に該当する施設基準コードの点検結果」を確認することができます。  
 初期には施設基準コードの適用日登録情報がないです。 そのため、初点検時には結果が多数「不合格」と表示されることがあります。
  詳しくは関連ガイドをご確認くださいませ。  
  (*マニュアル添付のお知らせの可否はリリース担当者が決定して掲載お願いします。)
出所(Sources):
開発依頼 #5241 [RCLS病院仕様] 施設基準によるシステム改修に関する
機能改善 #5288 RCLS:施設基準コードチェック設定
機能改善 #5344 施設基準コードチェック設定( 조작수순가이드-매뉴얼 작성)

4. 「点検業務」 > 「レセ画面点検」 や 「レセプト抽出」 
リスト表示項目中「年齢」項目をクリックすると、並べ替えられるように機能を追加します。
出所(Sources): 
質疑応答 #5393 #5 レセ画面点検 や レセプト抽出 で年齢順に並び替えができるようにしていただくことは可能ですか? 
機能改善 #5412 レセ画面点検 や レセプト抽出 で年齢順に並び替えができるように

5.「適応症修正」>「複数病名チェック」
複数病名チェックで画面が閉じることができない不具合を修正しました。
出所(Sources): 質疑応答 #5363 チェックアイDX:複数病名チェックで画面が閉じることができない(24-A-0295)

6. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
デフォルト抽出ルール ID:EXTD02B010 特定疾患療養管理料の請求漏れ について「主病名」条件を追加した抽出ルールを新たにデフォルトルールとして提供します。
 -ID:EXTD06B010
-略称 :特定疾患(主病名)
-抽出ルール名 :特定疾患療養管理料の請求漏れ(主病名のみ)
出所(Sources): 
質疑応答 #5311 RCLS:デフォルト抽出ルール 特定疾患療養管理料の請求漏れ について
開発依頼 #5395 デフォルト抽出ルール [ 特定疾患療養管理料の請求漏れ-主病名 ]

7.「システム管理 」>「適応症修正」>「基本マスター照会ポップアップ」
デフォルトのマスターの照会条件を改訂します。  
(従来)医薬品(基本マスター)ポップアップ画面では、基本マスターの適用終了日が現在の日付より小さい場合は表示されないようになっていました。 
(改訂)現在の日付に関係なく、基本マスターに登録されたコードと名称を表示するようにします。
出所(Sources): 質疑応答 #5382 RCLS 併用薬設定について

8. 「システム管理 」>「適応症修正」 > 「コード部位チェック」
診療行為に含まれるコメントコード以外の「一連の行為」にある場合には「適応症部位チェック」画面表示に不具合がありました。 これを修正して改訂します。
出所(Sources): 質疑応答 #5379 RCLS 単純撮影(イ)の写真診断に対する部位マスタについて

9. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
抽出ルールテンプレートの中でに対する改正を進めます。
(従来)抽出規則は「月2回算定できる」ですが、
(改正)厚生労働省からの通知により、「医師が一定の治療計画に基づき療養上必要な指導管理を行った場合に、月1回に限り算定する。」として改正します。
出所(Sources): 質疑応答 #5417 RCLS:抽出ルールテンプレート<皮膚科特定疾患指導管理料の請求漏れ>

10. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
抽出ルールEXTD02003「急姓期、疑い病」のうち「継続月数」に関する不具合が発見され、これを修正·改善しました。
出所(Sources): 質疑応答 #5421 抽出ルールID EXTD02B003 急性期・疑い 2カ月以上

11. 「点検業務」 > 「レセ画面点検」>「レセ画面」
(従来)データをインポートする際、傷病名を診療年月を基準にマスターから取得して保存する。
(改正)データをインポートする際、傷病名を診療開始日を基準にマスターから取得して保存する。
* release後のデータに該当します。

---- kor ----- 

2024년 11월 출시 예정 내역입니다. ( 예정: 11월 16일(토요일) 23시 30분~ 24시)

* 정기 업데이트 작업으로 인해 이 시간대에는 정상적인 접속이 되지 않습니다.

--- RC-LS & 체크아이-DX 릴리즈 내용 ---

1. '시스템 관리'> '학습 데이터 변경 이력'
 - '체크데이터' 의 '삭제'와 '사용으로복구' 동작시에도 체크데이터의 변경이력을 기억하도록 추가 합니다.
  * 체크데이터 변경 확인을 보다 용이하도록 하기 위한 조치입니다. 특별히 사용자의 오퍼페이션이 달라지는 점은 없습니다. 
출처 (Sources): 개발의뢰 #5370 미야타안과병원(본원)-sub(#5389)

2. 점검업무 >'체크 포인트'
기존의 "체크리스트"는 사용할 수 없습니다.
"체크리스트" 대신 "체크포인트"가 적용되어 사용됩니다.
 '체크포인트'는 기존 '나가사키 의사협회'에서 제공한 '체크리스트' 기재사항 대신 '2024년 의료비 청구서 총점검 매뉴얼'을 기준으로 새롭게 반영하여 적용하였습니다.
그래서 '체크리스트'는 삭제됩니다.
출처 (Sources) : 기능개선 #4743 '체크리스트' 기능개수집 / 기능개선 #5137 '체크포인트' 화면 운영 서버 배포 결정 확인 요

3. 새로운 기능의 알림 (RC-LS 버전만 해당)
'시설기준코드 체크'에 따라 진료행위에 해당하는 시설기준코드 점검이 가능합니다.
- '시스템 관리' > '시설 기준 코드의 설정' 
 시설기준코드에 대한 진료월에 대한 적용(적용일 등록) 여부를 관리하도록 하겠습니다. 
- '시스템 관리' >'정보관리' > '시설기준 코드 체크 여부' 
 해당 의료기관에서 '시설기준 코드점검 수행' 여부를 선택 결정하도록 합니다.
-  '점검 업무' >'리셉션 화면 점검'
  '시설기준코드 체크여부'가 체크 설정된 경우에 '진료행위에 해당하는 시설기준코드 점검결과'를 확인할 수 있습니다.  
 초기에는 시설기준코드 적용일 등록정보가 없습니다. 따라서 첫 점검 시에는 결과가 다수 '불합격'으로 표시되는 경우가 있습니다.
  자세한 내용은 관련 가이드를 확인해 주시기 바랍니다.  
  (*매뉴얼 첨부공지 여부는 릴리즈 담당자가 결정하여 게재 부탁드립니다.)
출처(Sources):
개발의뢰 #5241 [RCLS병원사양] 시설기준에 의한 시스템 개수에 관한
기능개선 #5288 RCLS: 시설기준코드 체크설정
기능개선 #5344 시설기준 코드 체크 설정 ( 조작수순가이드-매뉴얼 작성)

4. '점검 업무' >'레세화면 점검' 
목록 보기 항목 중 '연령' 항목을 클릭하면 정렬할 수 있도록 기능을 추가합니다.
출처(Sources): 
질의응답 #5393 #5 댓글 화면 점검 나 리셉트 추출로 연령순으로 정렬할 수 있도록 해 주실 수 있습니까? 
기능 개선 #5412 리셋 화면 점검 나 리셉트 추출로 연령순으로 정렬할 수 있도록

5. '적응증 수정' > '복수병명 체크'
복수병명체크로 화면이 닫힐 수 없는 오류를 수정했습니다.
출처(Sources): 질의응답 #5363 체크아이 DX : 복수 병명체크로 화면이 닫힐 수 없습니다 (24-A-0295)

6. '점검 업무' >'의료비 청구서 추출'
디폴트 추출 규칙 ID : EXTD02B010 특정질환 요양관리료 청구 누락 에 대해 '주병명' 조건을 추가한 추출 규칙을 새롭게 기본 규칙으로 제공합니다.
 -ID:EXTD06B010
-약칭 : 특정질환(주병명)
-추출 규칙명: 특정 질환 요양 관리료의 청구 누락(주병명만)
출처(Sources): 
질의응답 #5311 RCLS:디폴트 추출 규칙 특정질환요양관리료 청구 누락 에 대하여
개발 의뢰 #5395 디폴트 추출 규칙 [특정질환 요양관리료 청구 누락 - 주병명 ]

7. "시스템 관리" > "적응증 수정" > "기본 마스터 조회 팝업"
기본 마스터 조회 조건을 개정합니다.  
(종전) 의약품(기본마스터) 팝업화면에서는 기본마스터의 적용종료일이 현재의 날짜보다 작은 경우는 표시되지 않습니다. 
(개정) 현재 날짜에 관계없이 기본 마스터에 등록된 코드와 명칭을 표시하도록 합니다.
출처(Sources): 질의응답 #5382 RCLS 병용약 설정에 대하여

8. '시스템 관리' > '적응증 수정' > '코드 부위 체크'
진료행위에 포함되는 코멘트 코드 이외의 「일련의 행위」에 있는 경우에는 「적응증 부위 체크」화면 표시에 문제가 있었습니다. 이것을 수정하고 개정합니다.
출처(Sources): 질의 응답 #5379 RCLS 단순 촬영 (가) 사진 진단에 대한 부위 마스터에 대하여

9. '점검 업무' >'의료비 청구서 추출'
추출규칙 템플릿 중 에 대한 개정을 진행합니다.
(종전) 추출 규칙은 '월 2회 산정할 수 있다'입니다만,
(개정) 후생노동성으로부터의 통지에 의해, 「의사가 일정한 치료 계획에 근거해 요양상 필요한 지도 관리를 실시한 경우에, 월 1회에 한하여 산정한다.」로서 개정합니다.

-

 


하위 일감

機能改善 #5389: システム管理 > 学習データ変更履歴 : '삭제' 복구' 시에도 체크 데이터 변경 이력을 남기도록 한다.終了裵 相洹

機能改善 #5137: 「チェックポイント」画面の運営サーバー配布決定確認要終了裵 相洹

機能改善 #5344: 施設基準コードチェック設定( 조작수순가이드-매뉴얼 작성)進行中Yasuda Natsuki

開発依頼 #5403: チェックデータ 의 key 무결성 문제 해결을 위해.終了裵 相洹

機能改善 #5412: レセ画面点検 や レセプト抽出 で年齢順に並び替えができるように終了

リリース #5433: [HP] クラウド版2024 年 11月release (RC-LS)終了金 基鐘


연결된 일감

다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5363: チェックアイDX:複数病名チェックで画面が閉じることができない(24-A-0295) 終了 2024/10/30
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5311: RCLS:デフォルト抽出ルール 特定疾患療養管理料の請求漏れ について 終了 2024/11/05
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5382: RCLS 併用薬設定について 終了 2024/11/04
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5379: RCLS 単純撮影(イ)の写真診断に対する部位マスタについて 終了 2024/11/03
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5417: RCLS:抽出ルールテンプレート<皮膚科特定疾患指導管理料の請求漏れ> 終了 2024/11/07
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 開発依頼 #5405: RCLS:違う病名で表示されてしまう(24-A-0174) 終了 2024/11/07 2024/11/16
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5421: RCLS:抽出ルールID EXTD02B003 急性期・疑い 2カ月以上 終了 2024/11/08 2024/11/16
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5440: チェックアイDX 11月リリース情報について 終了 2024/11/13
다음 일감과 관련됨: RC-LS, CheckEye DX - 質疑応答 #5451: RCLS 適応終了した医薬品の表示について 終了 2024/11/14

이력

#1 裵 相洹이(가) 9달 전에 변경

  • 다음 일감으로 복사됨:リリース #5307: クラウド版2024 年 12月release (RC-LS, CheckEye DX)이(가) 추가되었습니다.

#3 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5363: チェックアイDX:複数病名チェックで画面が閉じることができない(24-A-0295)이(가) 추가되었습니다.

#4 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5311: RCLS:デフォルト抽出ルール 特定疾患療養管理料の請求漏れ について이(가) 추가되었습니다.

#5 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5382: RCLS 併用薬設定について이(가) 추가되었습니다.

#6 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5379: RCLS 単純撮影(イ)の写真診断に対する部位マスタについて이(가) 추가되었습니다.

#8 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5417: RCLS:抽出ルールテンプレート<皮膚科特定疾患指導管理料の請求漏れ>이(가) 추가되었습니다.

#9 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 설명이 변경되었습니다. (diff)
  • 상태을(를) 新規에서 フィードバック(으)로 변경되었습니다.
  • 담당자을(를) 裵 相洹에서 森口 愛子(으)로 변경되었습니다.

#10 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 비공개을(를) 에서 아니오(으)로 변경되었습니다.

@森口 愛子, @DX-Care 여러분

(1) 16일 릴리즈 예정으로 해당 내용 확인 해주세요

(2) 내용은 전체 적용예정입니다만,  혹시 '체크아이DX' 에는 적용 되지 말아야 하는 사항이 있거나,

   내용 중에 수정되어야 하는 부분에 대해서 알려주십시요. 

(3) 이후 릴리즈 담당자에게 각각 전달 부탁드립니다.   

감사합니다. 

#11 金 基鐘이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:開発依頼 #5405: RCLS:違う病名で表示されてしまう(24-A-0174)이(가) 추가되었습니다.

#12 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5421: RCLS:抽出ルールID EXTD02B003 急性期・疑い 2カ月以上이(가) 추가되었습니다.

#13 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

오류가 발견된 아래 내용도 금월 11월 포함하도록 합니다. ( 뒤늦게 미안하지만 릴리즈 공지에 포함 부탁드립니다. )

10. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
抽出ルールEXTD02003「急姓期、疑い病」のうち「継続月数」に関する不具合が発見され、これを修正·改善しました。
出所(Sources): 質疑応答 #5421 抽出ルールID EXTD02B003 急性期・疑い 2カ月以上

10. '점검 업무' >'의료비 청구서 추출'
추출 규칙 EXTD02003 '급성기, 의심병' 중 '계속 월수'에 관한 오류가 발견되어 이를 수정·개선하였습니다.
출처(Sources): 질의응답 #5421 추출 규칙 ID EXTD02B003 급성기·의심 2개월 이상

#14 金 基鐘이(가) 8달 전에 변경

(20241111추가합니다)

11. 「点検業務」 > 「レセ画面点検」>「レセ画面」

(従来)データをインポートする際、傷病名を診療年月を基準にマスターから取得して保存する。
(改正)データをインポートする際、傷病名を診療開始日を基準にマスターから取得して保存する。

* release後のデータに該当します。

#15 朴 鎬秀이(가) 8달 전에 변경

  • 설명이 변경되었습니다. (diff)

#16 金 基鐘이(가) 8달 전에 변경

  • 설명이 변경되었습니다. (diff)

#17 森口 愛子이(가) 8달 전에 변경

Baeさん、お疲れ様です。

内容を確認し、日本語の体裁を整えました。

下記をリリースノートに掲載してください。

※施設基準マニュアルは掲示してOKです。

************

2024年11月リリース予定内訳です。( 予定:11月16日(土曜日)23時 30分~ 24時)

* 定期アップデート作業ため、この時間帯には正常な接続ができません。

 

1.    「システム管理 」> 「学習データ変更履歴」
- 「チェックデータ」の「削除」と「復旧」の動作時にも、チェックデータの変更履歴を記憶するように追加します。
* チェック データの変更の確認をより容易にするための措置です。 特にユーザーのオペレーションが変わることはありません。

2.「点検業務」 > 「チェックポイント」
従来の「チェックリスト」は使用できません。
「チェックリスト」の代わりに「チェックポイント」を適用、使用します。
「チェックポイント」は、従来の「長崎県保険医協会」から提供された「チェックリスト」の代わりに 「2024年レセプト総点検マニュアル」を基準に新たに作成しました。今後「チェックリスト」は削除されます。

3. 「点検業務」 > 「レセ画面点検」 や 「レセプト抽出」
リスト表示項目中「年齢」項目をクリックすると、並べ替えられるように機能を追加します。

4.「適応症修正」>「複数病名チェック」
複数病名チェックで画面を閉じることができない不具合を修正しました。

5. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
デフォルト抽出ルール ID:EXTD02B010 特定疾患療養管理料の請求漏れ について「主病名」条件を追加した抽出ルールを新たにデフォルトルールとして提供します。
-ID:EXTD06B010
-略称 :特定疾患(主病名)
-抽出ルール名 :特定疾患療養管理料の請求漏れ(主病名のみ)

6.「システム管理 」>「適応症修正」
デフォルトのマスターの照会条件を改訂します。
(従来)医薬品(基本マスター)ポップアップ画面では、基本マスターの適用終了日が現在の日付より小さい場合は表示されないようになっていました。
(改訂)現在の日付に関係なく、基本マスターに登録されたコードと名称を表示するようにします。

7. 「システム管理 」>「適応症修正」 > 「コード部位チェック」
診療行為に含まれるコメントコード以外の「一連の行為」にある場合、「適応症部位チェック」画面表示に不具合がありました。 これを改正します。

8. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
抽出ルールテンプレートEXT506T005「皮膚科特定疾患療養管理料の請求漏れ」の内容を訂正します。
(従来)抽出規則は「月2回算定できる」ですが、
(改正)厚生労働省からの通知により、「医師が一定の治療計画に基づき療養上必要な指導管理を行った場合に、月1回に限り算定する。」として改正します。

9. 「点検業務」 >「レセプト抽出」
抽出ルールEXTD02003「急性期、疑い病名」のうち「継続月数」に関する不具合があったため、これを修正·改善しました。

10. 「点検業務」 > 「レセ画面点検」>「レセ画面」
(従来)UKEファイルをアップロードする際、傷病名を診療年月を基準にマスターから取得して保存する。
(改正)UKEファイルをアップロードする際、傷病名を診療開始日を基準にマスターから取得して保存する。

11.新機能のお知らせ 
「施設基準コードチェック」により、診療行為に該当する施設基準コードの点検が可能になります。
- 「システム管理」 > 「施設基準コードの設定」 
 施設基準コードに対する診療月に対する適用(適用日登録)可否を管理するようにします。 
- 「システム管理」 > 「情報管理」 > 「施設基準コードチェック可否」 
 該当医療機関で「施設基準コード点検」の要否を選択するようにします。
-  「点検業務」 >「レセ画面点検」
  「施設基準コードチェック可否」が対象設定された場合に「診療行為に該当する施設基準コードの点検結果」を確認することができます。  
 基本設定では施設基準コードの適用日登録情報が入力されていません。 そのため、初点検時には多数「不合格」と表示されることがあります。
 詳しくは同ページ内の操作マニュアルをご確認くださいませ。  

 

#18 森口 愛子이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5440: チェックアイDX 11月リリース情報について이(가) 추가되었습니다.

#19 森口 愛子이(가) 8달 전에 변경

  • 담당자을(를) 森口 愛子에서 裵 相洹(으)로 변경되었습니다.

Baeさん

6.「システム管理 」>「適応症修正」
デフォルトのマスターの照会条件を改訂します。
(従来)医薬品(基本マスター)ポップアップ画面では、基本マスターの適用終了日が現在の日付より小さい場合は表示されないようになっていました。
(改訂)現在の日付に関係なく、基本マスターに登録されたコードと名称を表示するようにします。

とありますが、#5406のチケットでは、Baeさんが提案してくれたものに対して

サポートデスクが表示方法の最終決定をしていないように見えます。

リリース予定の表示方法はどの形になっていますか?

 

#20 朴 鎬秀이(가) 8달 전에 변경

@森口-san

#5406에 댓글 달았습니다.

일단 폐지내역 표시를 위해 BAE-san 이 제안한 방법으로 적용하여 릴리즈 하기로 개발팀 내부 결정 하였습니다.

#21 朴 鎬秀이(가) 8달 전에 변경

  • 담당자을(를) 裵 相洹에서 森口 愛子(으)로 변경되었습니다.

#22 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감과 관련됨:質疑応答 #5451: RCLS 適応終了した医薬品の表示について이(가) 추가되었습니다.

#23 裵 相洹이(가) 8달 전에 변경

  • 다음 일감으로 복사됨: 값이 지워졌습니다. (リリース #5307: クラウド版2024 年 12月release (RC-LS, CheckEye DX))

내보내기 Atom PDF

클립보드 이미지 추가 (최대 크기: 50 MB)