質疑応答 #5489

RCLS:在宅自己腹膜灌流指導管理料(4000点)と在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理料(2000点)の算定について

小門 亜優美이(가) 8달 전에 추가함. 7달 전에 수정됨.

상태:終了시작시간:2024/11/21
우선순위:今すぐ완료기한:2024/11/22
담당자:小門 亜優美진척도:

90%

범주:-소요 시간:-
顧客ID:ls10111877 システム:RC-LS クラウド
医療機関名:たんしょう内科腎臓内科皮膚科クリニック カルテ番号:000121
完了通知日: 診療年月:50608
医療機関コード:0111877 業務区分:修正

설명

ソラスト様よりお問い合わせです。

********************************

カルテ番号:000121(9月診療分)
在宅自己腹膜灌流指導管理料(4000点)と在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理料(2000点)の算定について不合格が表示されております。
算定日を確認しましたが、同日の算定ではなく別日での算定となっておりました。
同日に両方の管理料は算定不可と思いますが、算定日が異なれば可ではないかと思いますが、不合格となるのでしょうか?
算定日が異なれば算定可能であれば、同月レセプト内で両方の管理料がある場合、
算定日が同日であれば不合格、算定日が異なっていれば合格として表示されるよう改善をお願いしたく思います。

スクリーンショット 2024-11-26 093119.png (146.442 KB) 小門 亜優美, 2024/11/26 09:33

이력

#1 磯崎  康浩  이(가) 8달 전에 변경

  • 담당자을(를) 磯崎  康浩  에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.
  • 診療年月을(를) 24/09에서 50609(으)로 변경되었습니다.

在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理料(2000点)は、頻回に指導管理を行う必要がある場合は、

同一月内の2回目以降1回につき2000点を月2回に限り算定する。とありますので、算定可と思われます。

チェックルールの確認をお願いします。

#2 姜 俊豪이(가) 8달 전에 변경

  • 상태을(를) 新規에서 フィードバック(으)로 변경되었습니다.
  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.
  • 진척도을(를) 0에서 10(으)로 변경되었습니다.

해당 레세쁘트에 在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理料(2000点)의 산정이 없습니다. 확인을 부탁합니다.

 

#3 小門 亜優美이(가) 8달 전에 변경

114003610 在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理 となっており、少し文言が違うようです。

スクリーンショットを添付します。

確認お願いします。

在宅自己腹膜灌流指導管理料(4000点) と 在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理(2000点) は

別日であれば算定可能とのことです。

#4 姜 俊豪이(가) 8달 전에 변경

  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 磯崎  康浩  (으)로 변경되었습니다.
  • 診療年月을(를) 50609에서 50608(으)로 변경되었습니다.

진료년월의 기재가 잘못되어 수정했습니다.  50609 --> 50608

CC002M1631으로 불합격이 발생하고 있습니다.

동일월에 G001의 횟수가 2회 이상이면 불합격입니다.

G001의 진료행위가 옳은지 확인을 부탁합니다.

 

チェック内容:
医科診療報酬点数表第2章第2部第2節第1款在宅療養指導管理料が2回以上算定された場合にチェックを実施。

 
チェック根拠:医科診療報酬点数表
同一の患者に対して、医科診療報酬点数表第2章第2部第2節第1款在宅療養指導管理料の各区分に掲げる在宅療養指導管理料に規定する在宅療養指導管理のうち2以上の指導管理を行っている場合は、主たる指導管理の所定点数のみにより算定するとされています。
 

#5 磯崎  康浩  이(가) 8달 전에 변경

  • 담당자을(를) 磯崎  康浩  에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.

C102 在宅自己腹膜灌流指導管理料

1 在宅自己連続携行式腹膜灌流を行っている入院中の患者以外の患者に対して、在宅自己連続携行式腹膜灌流に関する指導管理を行った場合に算定するものとし、頻回に指導管理を行う必要がある場合は、同一月内の2回目以降1回につき2,000点を月2回に限り算定する。

とありますので、在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理(2000点) は、月に2回まで算定できます。

CC002M1631 から 114003610 在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理料を削除し、

在宅自己連続携行式腹膜灌流頻回指導管理料に対して、月2回までのチェックが必要です。

#7 姜 俊豪이(가) 8달 전에 변경

  • 상태을(를) フィードバック에서 解決(으)로 변경되었습니다.
  • 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.
  • 진척도을(를) 10에서 90(으)로 변경되었습니다.

수정 사항을 반영하여, 2024-11-26 15:06:13에 서버를 재기동하여 대응을 완료했습니다.

#8 小門 亜優美이(가) 8달 전에 변경

対応ありがとうございました。

#9 小門 亜優美이(가) 7달 전에 변경

  • 상태을(를) 解決에서 終了(으)로 변경되었습니다.

내보내기 Atom PDF

클립보드 이미지 추가 (최대 크기: 50 MB)