質疑応答 #5676
RCLS:CPR・IRI・HbA1cの併算、抗GAD抗体のチェックデータについて
상태: | 終了 | 시작시간: | 2024/12/27 | ||
---|---|---|---|---|---|
우선순위: | 高め | 완료기한: | 2025/01/07 | ||
담당자: | 小門 亜優美 | 진척도: | 90% | ||
범주: | - | 소요 시간: | - | ||
顧客ID: | ls12100941 | システム: | RC-LS クラウド | ||
医療機関名: | おくむら在宅クリニック | カルテ番号: | 7 | ||
完了通知日: | 診療年月: | 50612 | |||
医療機関コード: | 2100941 | 業務区分: | 確認 |
설명
ソラスト様よりお問い合わせです。
******************************
3つ質問がありますが、同じレセプトについてなので、3つともこのチケットに記載します。
ls12100941 カルテ番号:7
12月診療分
①ルールID:PLD288M001 60併)糖尿病検査の併施(3種以上)
メッセージ:CPR、IRI、HbA1cの併施はいかがでしょうか
不合格メッセージの意味及び根拠をご教示いただけますでしょうか。
②ルールID:PZD008A001 インスリン異常症なくIRIとCPRの併算定
メッセージ:IRIとCPR両方の算定はいかがでしょうか
不合格メッセージの意味及び根拠をご教示いただけますでしょうか。
③抗GAD抗体に対して[糖尿病、糖尿]で合格になっていますが、保険上の留意点を確認すると、
「「19」の抗グルタミン酸デカルボキシラーゼ抗体(抗GAD抗体)は、
すでに糖尿病の診断が確定した患者に対して1型糖尿病の診断に用いた場合または自己免疫介在性脳炎・脳症の診断に用いた場合に算定できる」
と記載がございますので、A(糖尿病確定)+B(1型糖尿病の疑い)が必要である認識です。
上記検査項目について、チェックデータの見直しをいただくことは可能でしょうか。
**********************************
②について、調べたところ、
支払基金が公表している留意事項に
インスリン(IRI)について、C-ペプチド(CPR)との併施は、インスリン異常症等の場合を除き原則として認められない。
とあるようです。
参考:chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.ssk.or.jp/shinryohoshu/saikaisyou_torikumi/kashikarepo/kashikarepo_jirei.files/jt031.pdf
ご確認いただき、回答をお願いします。
이력
#1 小門 亜優美이(가) 6달 전에 변경
- 파일에 糖尿病確定後に対するインスリン(IRI)の取扱い.pdf이(가) 추가되었습니다.
#2 磯崎 康浩 이(가) 6달 전에 변경
- 파일에 抗GAD抗体.xlsx이(가) 추가되었습니다.
①ルールID:PLD288M001 は、妊娠糖尿病に関するものと思われますが、チェックは必要ないと考えますので、ルールの中止をお願いします。
②ルールID:PZD008A001 インスリン異常症なくIRIとCPRの併算定については、平成18年3月27日付支払基金からの公表である通り、現行の設定でよいと思います。
③抗GAD抗体に対しては、別添のとおり糖尿病と自己免疫介在性脳を別々に設定することは可能でしょうか?