質疑応答 #5789
RCLS:該当の医薬品が28日以上処方されているのに不合格になる
상태: | 終了 | 시작시간: | 2025/02/03 | ||
---|---|---|---|---|---|
우선순위: | 急いで | 완료기한: | 2025/02/04 | ||
담당자: | 小門 亜優美 | 진척도: | 10% | ||
범주: | - | 소요 시간: | - | ||
顧客ID: | ls10116342 | システム: | RC-LS クラウド | ||
医療機関名: | てらだ内科クリニック | カルテ番号: | 1571-0、1758-1 | ||
完了通知日: | 診療年月: | 50701 | |||
医療機関コード: | 0116342 | 業務区分: | 確認 |
설명
医療機関様よりお問い合わせです。
*******************************
DZF100A001 特定疾患処方管理加算(処方箋料)の算定はいかがでしょうか。特定疾患[陳旧性脳梗塞]に対する1処方28日以上の処方がありません。
で不合格になっているが、対象の医薬品の処方が28日以上、正しく算定されている。
どうして不合格になってしまうのでしょうか?
同様の不合格が多数出ているため、該当レセプト画面を2つ添付します。
確認をお願いします。
이력
#2 姜 俊豪이(가) 5달 전에 변경
- 상태을(를) 新規에서 フィードバック(으)로 변경되었습니다.
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.
- 진척도을(를) 0에서 10(으)로 변경되었습니다.
아래는 UKE 파일의 내용입니다.
문제의 의약품의 횟수가 각각 30, 28로 기재되어 있습니다.
하지만 그 횟수는 산정일별 횟수의 합과 일치해야 합니다.
산정일별 횟수는 각각 17일 1회, 6일 1회로 기재되어 있습니다.
정상적으로 기재했다면 17일 30회, 6일 28회로 기재되어야 합니다.
DZF100A001는 산정일별로 점검을 해야하므로, 산정일별 횟수를 비교합니다.
1571-0
IY,,1,620003469,1,,30,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,,,,,,,,,,,,,,
1758-1
IY,81,1,610444041,2,2,28,,,,,,,,,,,,1,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
#4 小門 亜優美이(가) 5달 전에 변경
- 담당자을(를) 小門 亜優美에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.
医療機関が電子カルテの業者に確認してくださいました。
****************************
レセプトデータでは、
例えば、1月10日から7日分の処方があった場合、1/10~1/16までに「1」の記載がされるようです。
これ自体は特殊な形式ではない、とのことです。
算定日画面ではなく、レセ画面点検の該当レセプト画面では回数が正しく表示されているため、
その情報で点検をしていただくことは出来ませんか?
****************************
この記載の仕様は、今回の医療機関に限られたことではないため、
このような仕様の場合でも、回数を認識し点検出来るよう修正をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
#5 姜 俊豪이(가) 5달 전에 변경
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 小門 亜優美(으)로 변경되었습니다.
例えば、1月10日から7日分の処方があった場合、1/10~1/16までに「1」の記載がされるようです。
--> 위와 같은 설명이면, 1571-0의 경우, 17일부터 31일까지 1로 기재되어야 하지만, 17일에만 1로 기재되어 있습니다.
算定日画面ではなく、レセ画面点検の該当レセプト画面では回数が正しく表示されているため、
--> 1571-0, 1758-1은 모두 산정일이 1일입니다. 이런 경우는 가능하겠지만, 산정일이 2일 이상이면 방법이 없습니다.
지금 대부분 문제는 점검용 레세쁘트이기 때문에 발생하는 것 같습니다. ( 特定疾患処方管理加算(処方箋料)가 산정되는 경우 )
特定疾患処方管理加算(処方箋料)의 경우에는 병명만 점검하고 횟수 점검은 제외하는 것이 어떨까요?
特定疾患処方管理加算(処方料)는 기존처럼 병명 및 횟수 점검을 모두 수행하게 됩니다.