質疑応答 #5791
森口 愛子이(가) 5달 전에 추가함.
5달 전에 수정됨.
상태: | 終了 | 시작시간: | 2025/02/04 |
---|
우선순위: | 今すぐ | 완료기한: | |
---|
담당자: | 森口 愛子 | 진척도: | 90% |
---|
범주: | - | 소요 시간: | - |
顧客ID: | ls10116342 |
システム: | RC-LS クラウド |
医療機関名: | てらだ内科クリニック |
カルテ番号: | 00000 |
完了通知日: | |
診療年月: | 50701 |
医療機関コード: | |
業務区分: | 確認 |
설명
医療機関から問合せです
SASに対してCPAPを行っている患者で、精密チェックにおいて、「レセプト摘要欄に必要なコメントコードがありません。一連の治療期間における初回の指導管理を行った年月日、...(以下略)」のチェックがはいります。
しかしながら、実際のレセプトには、添付ファイルの通り、コメントが入っています。
これを回避するにはどうすれば良いでしょうか?
↑については、コメントコードチェック設定を確認いただくよう小門さんが回答済です。
追加で下記の問い合わせがきました。
グループ7 (850190214)にチェックが入っていたので、そのチェックを外したところ、グループ3 (830100099)も同時にチェックが外れます。
グループ7 (850190214)は「情報通信機器を用いたCPAP指導管理料」であり、情報通信機器を用いていない場合には入力しないものと考えていました。一方で、グループ3 (830100099)は、情報通信機器を用いていない場合(常に対面診療)であっても入力が必要と考えておりましたが、この理解が間違っているのでしょうか?
ちなみに、当院は情報通信機器を用いたCPAP診療は行っておらず、常時、グループ1~5(コード: 850100143, 842100047, 830100099, 850100144, 830100100)を入力してレセプト請求していました。
赤字の内容を確認して対応方法を教えてください。
이력
- 담당자을(를) 磯崎 康浩 에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料のコメントコードチェックで、グループ7 (850190214)にチェックが入っていたので、そのチェックを外したところ、グループ3 (830100099)も同時にチェックが外れるそうです。
ご確認をお願いします。
- 상태을(를) 新規에서 解決(으)로 변경되었습니다.
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 森口 愛子(으)로 변경되었습니다.
- 진척도을(를) 0에서 90(으)로 변경되었습니다.
그룹3(830100099)과 그룹7(850190214)을 각각 설정할 수 있도록 분리했습니다.
추가로 그룹7(850190214)은 필수가 아니라는 고객의 요청대로 적용(필수 기재 점검)에서 제외했습니다.
현재 고객은 그룹3을 점검에서 제외하도록 설정되어 있습니다.
이 설정을 변경할까요? 아니면 고객에게 수정을 요청하겠습니까?
- 담당자을(를) 森口 愛子에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.
姜さん
点検項目の対象と対象外設定はお客様に決めてもらい、修正してもらうようにします。
念のための質問です。
グループ7 (850190214)のコードの点検ルールはRCLSには残っている状態ですか?
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 森口 愛子(으)로 변경되었습니다.
森口 愛子의 덧글:
姜さん 点検項目の対象と対象外設定はお客様に決めてもらい、修正してもらうようにします。 念のための質問です。 グループ7 (850190214)のコードの点検ルールはRCLSには残っている状態ですか?
의미를 잘 모르겠습니다.
필수 점검에서 제외했기 때문에, 사용자가 변경을 하지 않은 상태에서는 점검이 되지 않습니다.
- 담당자을(를) 森口 愛子에서 姜 俊豪(으)로 변경되었습니다.
姜さん
私の質問がわかりにくかったですね。
RCLSの設定を確認し、理解できました。
このチケットは解決にします。
- 담당자을(를) 姜 俊豪에서 森口 愛子(으)로 변경되었습니다.
- 상태을(를) 解決에서 終了(으)로 변경되었습니다.
내보내기 Atom
PDF